文子(アヤコ)
2020年6月17日より、日ペンのボールペン習字講座でペン字の学習を始めました。
私は、文字を習うことが今回が初めてです。受講をとても楽しみにしていました。
日ペンの講座に決めた理由は、…
- ペン字業界ではトップレベルの歴史と実績のある講座。
- 一流師範の添削が受けられる。
- カリキュラムが充実している。
- お手本が美しい。
- 適切な料金。
などの理由です。日ペンならきっと美文字が書けるようになると思えたから…
息子の教育のため、職場の人や周囲から評価されるように頑張ります!
日ペンのボールペン習字講座を始めて一番最初にやったこと
講座の受講を開始して、まず最初にやったことはDVDの視聴です。
DVDは、全部で113分15項目あります。今回は、5項目のひらがなのコツまで見ました。
DVDがおすすめなのは、先生の書いている文字を画像で見ることができるので、字を書くスピードやペンの運び方などが一目で分かるところです。
ひらがなとカタカナ48文字が全て確認できます。
日ペンは、テキストだけでも分かりやすいのですが、実際にDVDを見ると字をきれいに書くコツが把握しやすいですね。
また、第6回目の課題までお手本とポイントの解説があるので、安心して添削課題に取り組めます。
DVD一番のおすすめ箇所は、ひらがな、カタカナ、漢字に共通する「日ペンのゴールデンルール」ですね!
このルールは必見!
確かに、このルールを意識して文字を書けば美文字が書けそうです。
第1回添削課題の内容
日ペンの講座を始めて最初に取り組む課題が、この第1回添削課題です。
課題の内容は、自分の氏名と住所。
まだ練習前の自分のありのままの字で、氏名と住所を成績カードの裏に書いて提出します。
氏名や住所は一番書きなれた字ですが、添削してもらうとなると少し緊張しました…。
自分の字を一流師範の先生が添削してくれて、おまけに先生がお手本を書いて送ってくれます。
この特典も日ペンを選んだ理由の一つです。とても楽しみですね!
課題は教材が届いたその日に終わりましたが、提出が少し遅れてしまったので、まだお手本は手元には届いていません。
(第1回と第2回の添削課題をあわせて6/27に郵送しました。)
日ペン講座練習1日目の様子をご報告
講座の初日は、ひらがなの練習です。
日ペン師範の先生のきれいな字のお手本、一つの文字に4つのアドバイスが記載されています。
この4つに絞ったアドバイスが学びやすかったですね。
少なすぎると上手に書けないし、多すぎても覚えることばかりでスムーズに書けません。
このアドバイスとお手本を見ながら練習しました。
それにしても、ひらがなは難しい…。今まで私が書いてきた文字とのギャップがありすぎて、なぞることもけっこう大変でした。
ひらがなは、文章全体の約7割を占めると言われます。
文章全体をきれいに見せるコツは、ひらがなを上手に書くことだと思います。
日ペン講座は、似た形の文字をグループにして練習するスタイルです。
「あ」から順番に練習するよりも、似た形の字のグループで練習すると確かに書きやすかったですね。
1日目は、「ま」、「な」、「は」、「ほ」、「よ」、「ぬ」、「こ」、「も」を学びます(画像)。
私は、「ま」からいきなりつまずきました。
お手本どおり書けず、別の紙にも何度も何度も書きました。
ペン習字は本当に難しいって思い知らされましたね。
文字を習うことが初めてのため、手も疲れるし、集中力を持続させることもなかなか大変です。
でも、何度も書くうちに、まだまだではありますが、少しずつクセ字が改善されてきたと感じました。
1日目から、確かにペン習字講座の効果がありました!
練習初日のビフォーアフター
文子(アヤコ)
初日の練習終了後に書いてみたビフォーアフターです。
始めてまだ初日なのに、確実に成果が出たと思います。
日ペンのボールペン字講座を選んで良かった!
まだまだ未熟者なので、自己満足なところもありますが…。
「ひらがなは難しい」やはりこの一言ですね。
まとめ
文子(アヤコ)
文字は、第二の顔とも言われます。
その文字がクセだらけだと自信が持てませんよね。
綺麗な字が与える印象
- 頭が良い
- 丁寧
- 仕事ができる
- 信頼できる
- 自己管理ができている
- 綺麗好き
- 整理整頓が上手
綺麗な字だと、相手に良い印象を与えます。知らないところでも良い評価を受けています。
字がきれいだと得なことばかり!
日ペンのボールペン字講座の受講の様子は、定期的にご報告します。
また次回も、どうぞよろしくお願いします。
コメントを残す