日ペンのボールペン習字講座受講報告。テキスト2基本編楷書①、漢字の練習1日目が終了

日ペンボールペン習字講座漢字の練習1日目

文子(アヤコ)

こんにちは!文子です。今日からテキスト2に入りました。いよいよ漢字(楷書)の基本練習です。

本日(6月23日)より、漢字の練習が始まりました!

いよいよテキスト2。楷書の基本ですね。

テキスト2の1日目のテーマは…

  1. さまざまな点を理解しよう
  2. 文字の基礎(土台)となるよこ画3種

です。

漢字にも、もちろん一文字一文字特徴や注意点があります。

一つ一つしっかりと確認しながら取り組みます!

漢字のコツもDVDで最初に確認

日ペン講座DVD漢字のコツ1
日ペン講座DVD漢字のコツ2

文子(アヤコ)

DVDは、先生の書き方をアップで確認できるので、具体的なペンの運び方が分かって学びやすいです!

ひらがなやかたかなと同じように、漢字のコツもDVDで視聴することができます。

代表的な漢字をいくつも例に挙げて、先生が実際に書いている様子が視聴できます。一文字ごとに分かりやすく解説されていますね。

最初に「これがわかれば漢字が上手くなる3つのポイント」を確認しました。

今まで、このようなポイントを意識したころがなかったので、「おぉー!なるほど~、これはいいことを教わった~。」という感想です!

この大切な3つのポイントを常にチェックしながら練習すれば、確かに美文字が書けそうですね。

そして、次に「点」、「よこ線」、「たて線」、「はらい」、「そり」、「折れ」、「曲がり」、「はね」など書き方のポイントを確認しました。

基本となる漢字の特徴を押さえて、しっかりと書けるようになれば、難しい漢字でも応用できます。

さぁ、これからテキストで練習してみます。

テキスト2(基本編楷書①)の1日目を終えての感想

テキスト2楷書①1日目

1日目のテキストの構成は、2つのテーマあります。

①「さまざまな点を理解しよう」というテーマで、「然」、「溶」、「六」、「兆」、「求」、「迷」、「絞」の7文字を練習。

いきなり「然」という形を整えるのが難しい漢字から練習し始めます。

また、②「文字の基礎(土台)となるよこ画3種」というテーマで、「王」、「垣」、「土」、「正」、「示」、「豆」、「青」の7文字を学びます。

どの字も簡単そうにみえて、バランスをとるのが難しい字です。

私は、特に「青」が何度書いても上手に書けませんでした…。

テキストには、きれいなお手本だけでなく、練習のポイントや一文字ごと大事なアドバイス、今回は「とめ」、「はらい」、「よこ線」の具体的な書き方が解説されています。

これらのポイントを確認しながら取り組みました。

日ペンのテキストは、練習量やポイント、アドバイスがともに多すぎず、少なすぎずちょうどいいのが学びやすいですね!

テキスト2の1日目が終わった後のビフォーアフター

漢字の練習1日目のビフォーアフター

文子(アヤコ)

日ペンの講座は、成長がすぐに実感できるのでやる気が出ますね!

テキスト2の1日目が終わった後のビフォーアフターです。

左側が講座受講前、右側が講座受講後(テキスト2の1日目終了後)の私の文字。

いかがでしょうか。

明らかに、練習前よりも上達したかな?と感じています。

漢字の練習を始めて、まだ初日が終わったばかりです。

美文字を書くためには、まだまだ努力と経験が必要です。

でも、こんなに早く効果が出たのは、やはり日ペンの講座のおかげですね。

日ペンを選んで良かったです!

まとめ

文子(アヤコ)

息子が私の字を褒めてくれました!

日ペンの講座を始めて1週間が経ちました。

たったの1週間ですが、ひらがな、かたかな、そして本日の漢字の練習初日が終わりました。

この1週間で、以前の私の字よりも明らかに上達していると感じます。

一番嬉しかったのは、「お母さんの字、なんか急に上手になったね。」って息子が褒めてくれたこと!

子供の字は母親の字の影響を受けやすいと言われますので、息子が上手いと感じてくれる字を書くことが今後目標の一つです。

日ペンの講座なら、コツコツ継続すれば実現できそうですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です