日ペンのボールペン習字講座、テキスト2の前半9日目受講報告!漢字とひらがなの文章の練習

日ペン講座テキスト2前半9日目の受講報告

文子(アヤコ)

こんにちは!文子です。本日の受講のご報告は、テキスト2の前半の9日目です。

6月27日に、テキスト2の前半9日目を受講しました。

初めて、ひらがなと漢字が混ざった文章の練習です。

講座のレベルが徐々に上がっている感じ…。

一文字一文字を集中して丁寧に書きながら、さらにひらがなと漢字の大きさなど文章全体のバランスも整えなければいけません。

文章は大変ですね…(^^;)

テキスト2前半9日目の課題

文子(アヤコ)

文章になると、課題が急に難しくなった気がしますね。

本日の課題は、ひらがなと漢字が混ざった文章です。

難易度が一気上がった気がします。

今回は、以下の2つの文章の課題が与えられました。

  1. 菜の花や月は東に日は西に(縦書き)
  2. ご結婚おめでとうございます(横書き)

まず1の文章ですが、私の苦手な文字がいくつかありますね。

ひらがなでは「や」が特に苦手です。テキスト1の頃も何回も練習した字の一つでしたが、思うように書けません。

また、「は」もバランスが難しいひらがなです。

漢字は、全般的に形が難しい文字ですが、特に「花」、「月」、「日」、「西」が書きにくいですね(ほぼ全部です(^^;))。

2の文章では、ひらがなが全体的に難しい。

さらに横書きなので、縦書きよりもきれいに見せにくいと感じます。

「おめでとうございます」は全ての文字が書きにくい。さらに全体のバランスを整えるのも難しい。

ぜひ、きれいに書けるようになりたい文章ですね。

「おめでとうございます」は、日頃から書く機会がありますので。

「結婚」も簡単ではありません。おんなへんが、なかなかバランス良く書けません…。

テキストの内容(文章の練習)を一部ご紹介

日ペンテキスト2文章の練習1
日ペンテキスト文章の練習2

テキスト2の前半9日目の画像です(右側の画像は、私の練習した文字が少し入ってしまっています。すみません…)。

日ペンのテキストの特徴として、お手本がきれいで、アドバイスが分かりやすいことが挙げられます。

今回の課題も、すべての文字が矢印や直線、曲線で形が示され、一言ポイント解説があります。

この解説も、多すぎず、少なすぎずパッと目に入ってきます。

その後、スムーズに文字を書くことができますね。

お手本をなぞるだけだと、どこに注意していいか、また文字の形も掴みにくいものです。

日ペンのテキストなら、その点が工夫されているので、文字を書く前にきれいな形のイメージができます。

テキスト2文章の練習のビフォーアフター

日ペンテキスト2前半9日目課題1

日ペンテキスト2の前半9日目のビフォーアフターです。

ビフォーは、練習前にあらかじめ書いたものです。

また、アフターは練習後に書きました。

まずは、課題の一つ目の文章ですね。苦手な文字は、やっぱり上手に書くことが難しいですね。

でも、ビフォーより明らかにきれいになった?と思っています。

日ペンのボールペン習字講座のおかげですね。

日ペンテキスト2前半9日目課題2

次に、今回の課題2つめの文章です。

こちらの方が課題1よりも苦戦しました。練習中も何度書いても思うように上手に書けません。

やはり横書きは難しいですね。また、ひらがなが多いので文章全体のバランスを整えるのが簡単ではありません。

でも、この課題2もビフォーよりはきれいに書けたと思います。

日ペンの講座で学ぶと、上達しているのが分かるのでやる気がでますね。

まだまだ、これから経験と努力が必要です。

まとめ

文子(アヤコ)

講座の内容も、一段レベルが上がり、実践的になってきました。次回も頑張ります!

一般的に、文章全体の約7割はひらがなだと言われています。

そのため、ひらがなが上手に書けないと、文章全体がきれいに見えませんよね。

ひらがなも、定期的にもっともっと練習が必要だと思います。

今回、漢字とひらがなの混ざった文章を練習しましたが、一文字一文字に注意がいきすぎると、文字全体のバランスが悪くなってしまいます。

木を見て森を見ずですね。

ひらがなは漢字よりも少し小さめに書くことがきれいに見せるコツの一つ。

でも、この少し小さめに書くことがまた難しかったりします。

また、定期的に受講の様子をご報告します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です